運用しているサイト環境
このブログはユニコブログ®が運営しています。
このサイトは「お名前ドットコム」で運用されています。
お花系のブログを運用予定です。
サイトコンテンツは現在準備中です。
レンタルサーバー徹底比較!WordPressおすすめサーバー10選
WordPressのテーマには、STORK19かTHE SONICを利用する予定です。
WordPressおすすめブログテーマ10選!有料版と無料版を比較
サイトデザインやを更新を少しずつ始めて行きたいのですが、他のサイト企画を同時に色々進めているため、このサイトにコンテンツを積み上げていくのはもう少し先になりそうです。
お花系ブログの内容企画メモ
実際にどんなコンテンツになるのかはこれから決めていくのですが、どんなサイトにするかメモ。(2021/12/16 18:21)
YouTube系のタイムラプス育つまでコンテンツとブログ記事
- 毎日お花の写真を撮って、成長過程をタイプラプス映像にする。
*1枚=15Fx日数(1ヵ月辺り30秒のコンテンツ)
* #SHORTS やTikTokでいけるかも - お花のタイムラプスが出来たら、各お花の説明ページにタイムラプス動画を埋め込み(YouTubeから)
- お花のこと、成長過程の動画、所感を書いていけば、オリジナリティーの高いブログコンテンツ制作が可能
時間はものすごく掛かるけど、積み上げた先には付加価値の高いお花の育ち方ブログが完成。或いはサイト型にしてアルバムやじしょっぽくするのもアリ。
最新の動画コンテンツは、サイト型TOPページの背景とかで剥がすとかありかも
お花とハンドメイド
- 押し花
- ハーバリウム
- ドライフラワー
上記のどれかの作り方に特化するか、3つのカテゴリーを1サイトでやるか、3サイトで運営するかは後で決める。
- (1)~(3)のどれを扱うにしても、YouTube用に動画を撮ってからブログに組み込んで行く
- ブログには、使用した材料や道具などの情報を全て詰め込んでおく
- これもブログサイトと言うよりは、サイトが谷下方が良いかも。というよりは最近はサイトTOPはそっちのモデルにした方が遷移するページ数が多かった
粘土でお花を作る
「ハンドメイド」>「粘土」>「花」
メインキーワード:ハンドメイド
サブキーワード:粘土
アクセントキーワード:花
のキーワードは、キーワードボリュームは低いものの、関連キーワードや、他のキーワードへの遷移が多いので、「花」や「作り方」のキーワードでサイトコンテンツを作成すれば、コンバージョンが凄く高いサイトが作れる
(材料や道具の物販アフィリエイト)
ブログの作り方はハンドメイドブログの収益化を基にしてさくせいしていく。
ほかにも、思いついたらココに足していく感じ。